2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

A先生(by友岡)

或るちょっと古い本(1956年刊)を図書館で借りてきて、 で、めくってみたら、あちこちに鉛筆書きの書き込みがあります。 見覚えのある筆跡です。 指導教授のA先生の特徴のある筆跡です(たぶん)。 A先生の字はとても読みにくく、 時には‘ご本人’にも解読不…

「友岡先生が……」(by友岡)

(似たような記事は前にもありましたが。) 参照したい本があります。 図書館のウェブで検索したら、あいにく貸し出し中です。 しかし、推察するところ、借りているのはボクです。 で、たぶん、研究室の‘あの辺’にあると思われます。 しかし、‘発掘’するのは…

おや(by友岡)

おや、こんなものが。

K先生(by友岡)

K先生の告別式に参列しました。 月末、週明け月曜の朝にもかかわらず、 実に多くの参列者がありました。

雑用?(by友岡)

「色々やらなければならない仕事を片付けていた」 という昨日のブログを見て下さった同僚の某氏に 「雑用が多いみたいですね」 と言われました。 雑用? この業界には 「最近、雑用が多くて」 とか言う人がとても多いのですが、 しかし、ボクは「雑用」とい…

つい(by友岡)

アイスバイン等、ドイツ料理中心のお店だったので、 是非ともドイツビールにしたかったのですが、 ベルギーのトラピストビールがとても美味しそうだったので、つい誘惑に負けてしまいました。 いつもは、例えば或る地方に行ったら、味は好きじゃなくても、で…

瞬時に(by友岡)

或るチケットをどうしても買いたくて、 発売開始時刻のその瞬間、左手で電話を掛けつつ、右手でPC操作……しかし、瞬時に完売でした。

そろそろ(by友岡)

脱稿してから6日も経つというのに未だ次の原稿に着手していません。 無為に過ごしていたわけではなく、色々やらなければならない仕事を片付けていたのですが、 やはり執筆をしていないとストレスフルになってきます。 そろそろなんとかしないと……。 あっ、試…

毎々のことながら(by友岡)

期末試験をしました。 毎々のことながら、 ‘ペン書き指定’について、 「シャー‘ペン’でもいいですか?」と「赤いボールペンでもいいですか?」という質問はありましたが、 今回は「消えるボールペンでもいいですか?」はありませんでした。

K先生(by友岡)

「亡くなったK先生って〇〇さんのことですか?」 いや、小学校(幼稚舎)の担任だったK先生です。

「a subject not often taught 」(by友岡)

先日のHong Kong University of Science and Technologyの学生さんたちの来三田の記事が某所にアップされました。 「……students were given a quick introduction to Keio, followed by a lecture titled “Why Study Accounting History?” by Prof. Susumu T…

K先生(by友岡)

K先生の訃報がありました。 81歳。 昨年の80歳のお祝いの会の際には全くお元気でした。 色々な思い出があります。 約2週間前にお目に掛かったばかりでした。

やれやれ(by友岡)

昨夜は商学会の新年会(懇親会)を行いました。 前にも同様のことを書きましたが、この手の会を開催する場合、いつも悩むのが料理等の量についてです。 今回もかなり悩みました。 寿司やサンドウィッチは何人前にしようか? ビールは何本にしようか? 昨年は…

大雪警報(by友岡)

大雪になってきました。 友岡先生があんなブログを書くから、と言われてしまいました。

段々(by友岡)

降ってきました。

雪(by友岡)

今日は東京もかなりの雪になるらしく、 皆さん、「大変」と言っていますが、 いささかピーターパン症候群的なボクは雪が降ると(正直)ワクワクします(大きな声では言えませんが)。 しかし、13時現在、未だ大して降っていません。 今のところ、未だ拍子抜…

脱稿初め(by友岡)

のんびりした日曜の午後です。 短いものですが、脱稿しました。 新シリーズの第5篇で、今年初めての脱稿です。 掲載は‘明明後年(2020年)’の6月の予定です。

取り置き(by友岡)

またもや‘〆’に‘至福の親子丼’を堪能すべく、 つくねに添えられた生卵黄を取り置き中です。 (おでんの具の卵も加わります。)

Why Study Accounting History?(by友岡)

Hong Kong University of Science and Technology(香港科技大学)の経営学部の学生さんたちがStudy Tourで来日し、慶應に来ることになりました。 で、どういうわけか(?)日本の大学のAccountingの講義を受けてみたい、ということで、 で、Accountingなら…

卒論(by友岡)

この3月に卒業(予定)のゼミ員の諸君の卒論をまとめた『卒業論文集』が完成しました。 ということは、第24期生です。

ナンパ?(by友岡)

傘を手にして図書館を出ようとしたら、見知らぬ女子学生に声を掛けられました。 「これから帰宅しますか?」 「えっ?」 どうやら、傘を持っていないので、駅の辺りまでボクの傘に入れてもらいたい、ということのようでしたが、 ナンパされたのかと思いまし…

5か月の進捗度(by友岡)

約5か月振りに国立競技場の辺りを歩きました。 工事はかなり進捗していました。 嵐のコンサートでもないのにこの辺りを歩くというのは、つまり、慶應病院に行った、ということです。

索引について(by友岡)

或る編集者の方と或る本の索引について打ち合わせをしました。 ― ― ― 索引といえば、20年位前に出した或る本のことを思い出します。 索引は重要な用語を普通、50音順に並べるのですが、 その時の編集者の方に訊かれました。 「「合本会社」はどう読むのです…

要注意(by友岡)

三田界隈の某店にて。 某学部の名誉教授の某先生を囲む団体さんががやがや。 耳を澄まさなくても、慶應関係の噂話が色々聞こえてきます。 こちらが先に散会になったので、 店を出る前にその某先生のところにいって、 「色々な噂話を聞かせて頂きました」とち…

友岡賛研究会の《OB会》について

友岡賛研究会の《OB会》を下記の通り開催します。 日時: 2月2日(金曜)7時 場所: 駒八 本店 港区芝5-16-1 田町駅・三田駅より徒歩5分 03-3453-2530 案内ハガキは近々(たぶん)届くはずです。

43年(by友岡)

公認会計士試験の合格者の大学別トップ10のデータが届きました。 ①慶應 157名 ②早稲田 111 ③明治 84 ④中央 77 ⑤東京 50 ⑥京都 48 ⑦一橋 36 ⑧立命館 31 ⑨神戸 29 ⑨専修 29 43年連続トップです。

講演会(by友岡)

山田真哉氏の講演会は無事に終了しました。 (‘無事’で当たり前ですが。) ‘会計的センス’とは何か? を実に明快に説く講演でした。 ボクは司会役を務めましたが、 おしゃべりなボクとしては、司会が長話にならないようにするのが些か大変でした。 (あとで…

32回目(by友岡)

1月10日は福澤先生の誕生日ということで、慶應義塾はお休みです。 で、福澤先生誕生記念会&新年名刺交換会ですが、今回は第183回とのことです。 (留学時を除き)毎年、出席しているボクにとっては32回目の会です。

置き傘?(by友岡)

昨夜は、雨が降り出したので、置き傘を差して帰りました。 で、今朝は、雨は止んでいましたが、その傘は置き傘なので、元に戻すべく、それを持って研究室に来ました。 置き傘というのはそういうものですが、ただし、ボクの研究室には10本以上も置き傘があり…

明後日です(by友岡)

会計研究室主催 公開講演会 日時: 1月11日(木曜日)16時30分 場所:三田キャンパス 北館ホール 講師:公認会計士・作家 山田真哉氏(『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』の著者) 演題:「会計士が教えている、お金と投資のセンスアップ術」