2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

第13篇(by友岡)

昨日、『三田商学研究』の第59巻第5号が出ました。 地味な連載が続いており、今号の論攷が13篇目です。 今号の論攷(一昨年の12月1日に脱稿)は『会計学の基本問題』の第2章を構成しています。

日本語なのに(by友岡)

某国の大使館の前を歩いていたら、大使館から出てきた某国人(多分)に 「この辺にコンビニありますか?」 と訊かれ、 とっさに英語で答えそうになりました。

美味しく(by友岡)

昨日は執筆に勤しむことができ、かなり頑張って、かなり書くことができたので、お酒(@萬來舎)を美味しく楽しむことができました。 (「かなり」と言っても30行程度ですが、それでも上出来です。)

お齋(by友岡)

少し晩くなりましたが、昨年、亡くなった父の四十九日の法要と納骨を近々行うこととなりました。 で、弟から当日のスケジュールについて連絡があったのですが、 その後、お齋(おとき)(お清めの会食)に参加するかしないかに散々迷いました。 むろん、普通…

東京オリンピック(by友岡)

‘東京2020オリンピック英国チーム事前キャンプ契約締結式’ といういささか長い名前の‘式’(@日吉)の出席依頼状が来ました。 これは、 2020年の東京オリンピックの際のイギリス・チームの事前トレーニングキャンプ等に慶應の日吉キャンパスの施設が利用され…

達成感が……(by友岡)

普段から余り忙しくない大学教員ですが、いまは一応、春休みということで、いつも以上にヒマです。 しかし、夜のお酒(@萬來舎)を美味しく楽しむためには、やはり、一日、忙しく働いた、という達成感が欲しいものです。 というわけで、とりあえずは執筆に…

黒板が好き(by友岡)

原稿を書いていて、作表の必要があって、 ごく簡単な表なのですが、かなり手こずりました。 この手のことは苦手で、ちなみに、使えるのはワードだけで、前にも書きましたが、エクセルもパワポも使ったことがありません。 先日も講演依頼を受けた際に「パソコ…

飛び抜けて(by友岡)

昨年の12月に行われた ‘留学生による日本語スピーチコンテスト’ の報告冊子が出来上がりました。 開会の辞、各出場者のスピーチ、講評などが収められていますが、 文字で示されると、 ‘開会の辞’が飛び抜けて長いことが如実に分かります。 ― ― ― 最後の件(…

次のネタ(by友岡)

先週の木曜に脱稿して、 で、金曜、土曜と、ちょっとノンビリしてしまい、 で、昨日は、そろそろ書き始めなくては、という感じでしたが、あいにく昨日は図書館が‘日曜開館’ではなく、したがって、ネタ探しの図書館散策ができず……。 今日は午前中は仕事がない…

超不本意(by友岡)

某店にて、シメを‘目玉焼きのせキムチチャーハン’に決めました。 ただし、いつもは‘ハーフ’とか‘小盛り’とかを注文する人に批判的(?)なボクですが、 かなり満腹に近い状態だったので、ついハーフを頼んでしまい、 ‘ああ、情けない’と後悔しきり。 ところ…

春休みですが(by友岡)

前に書いたように、学事日程上は‘春休み’というものは存在しないようなのですが、 しかし、実際には春休みです。 ところが、どういうわけか、3月中旬以降、海外の大学からの来訪者が実に多く、 せっかくいつもよりは多いはずの手帳の余白が埋まっていきます…

乾杯の前(by友岡)

今夜は文学部の年度末懇親会です。 前にも書きましたが、 ボクは(文学部と密接な関係にある)日本語・日本文化教育センターの所長として文学部の懇親会にいつも‘無料ご招待’頂いているのですが、 これも前にも書きましたが、 文学部の懇親会は、商学部の懇…

難産(by友岡)

昨日、やっと脱稿しました。 かなりの難産で、47日も掛かりました。 シリーズもの(?)の第8篇です。 しかし、調べてみたら、このシリーズの原稿の所要日数は、 第1篇は不明ですが、 第2篇が54日、 第3篇が31日、 第4篇が26日、 第5篇が47日、 第6篇が46日…

難点(by友岡)

昨夜、萬來舎に行ったら、お客さんはボクだけで、完全な貸切状態でした。 で、マネージャーのKさんもバーテンダーのNさんもボクに付きっ切り(?)で、それは悪くないのですが、 難点が一つ。 ほかにお客さんが居れば、9時閉店とはいえ、9時15分(20分?)く…

寮(by友岡)

昨日の記事の『三田評論』の‘次号予告’です。 「特集 学生寮 新時代」。 どう考えても、あまりattractiveではありません。

グラビア(by友岡)

『三田評論』の3月号の巻頭グラビアです。 3月かぁ。