2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧
某先生の研究室のドアの近くでその某先生のゼミの学生とおぼしき二人連れが 「先生、いらっしゃるかな」と言っていました。 「‘いらっしゃる’かな」です。 うちのゼミだったら「いるかな」でしょうか。
ちょっと‘いいこと’がありました。 といっても、かなり悪いことがあって、しかし、なんとか最悪の事態には至らずに済んで‘ホッとした’ということです。 これって‘いいこと’なんでしょうかね。
日々大学の国際化関係の色々なイヴェントの企画について検討しているのですが、まずは、おカネも人手もないので、なるべく簡素に、というのが基本です。 しかし、定例のイヴェントで主催校がローテーションになっているような場合、前の主催校が頑張って贅沢…
大抵の人が自分の大好きな曲を着メロにしていると思いますが、 某氏の場合、 大嫌いな人から余り頻繁に掛かってきたので、 ‘大好き’な曲が‘大嫌い’な曲になってしまったそうです。
土曜日は大学院の授業があるのですが、来週の土曜は或る仕事が授業と重なってしまい、なんとか時間を調整しようとしたのですが、うまくゆかず、先週からさんざん悩んだ挙げ句、仕方なく休講にすることにしました。 ところが、昨日になって、来週の土曜は早慶…
人事異動の発令がありました。 教員には異動というものがありませんし、また、ほとんどの教員は事務方の人事には無関心というか、異動などということを意識すらしていない人も少なくありません。 しかし、アドミ的な仕事に関与するようになると無関心ではい…
今日は韓国の延世大学の新学長が来訪されるのですが、ボクは別のスイスの某校関係の来訪者対応があり、それから、学外の日本学生支援機構(JASSO)の会議に行かなければならないので、失礼することにしました。 で、今朝、塾長に会ったら、彼いわく、 「その…
貴重書展示会の第1回企画会議がありました。 (第2回があるのかどうか知りませんが。) 簡単なMtg.かと思っていたのですが、行ってみたら、図書館長や丸善の部長さん(×2)ほか、10数名規模の会議だったのでちょっと驚きました。 で、まずはタイトルが確定し…
日々留学生の動向、留学生数の推移についてあれやこれやと検討しているのですが、普通なら前年のデータが活用されるべきところ、昨年は震災&原発事故があったため、そのデータがほとんど意味を持ちません。 また、いつもなら、昨年と比べて○○名増加、といっ…
昨日は久し振りに日吉に行きました。 上天気でした。 三田と日吉は全く違います。 普段、三田の学生を見ていても、年齢のことは余り気にならないのですが、日吉に行くと自分の年齢を直視させられます。 日吉のキャンパスにはまぶしい若さがあります。 (で、…
・講義をしていて、ふとネタがひらめくことがあります。 ひらめいたネタがどこかへ行ってしまわないように、なんとか脳裡に刻み付けたいのですが、しかし、そこは教壇……講義は続けなければならず……で、講義が終わったときには、どんなアイディアだったのかを…
遠隔会議システムで海外某所の某氏のプレゼンを聴く、という話だったので手ぶらで所定の会議室に行ったところ、 どういうわけか、その某氏が(遠隔会議システムで、ではなく、飛行機で)やってきていました。 で、手ぶらで、名刺を持っていかなったボクはち…
「手帳が真っ黒」という言い方がありますが、ピンク好きのボクはピンクのペンを使っているので、 手帳が真っピンクです。 今週も、来週も、その先も。 このくらいになると、 限界費用逓減の法則(?)にしたがって、というか、 毒食わば皿まで、というか、 …
先週末、土曜日のキャンパスで見掛けた‘知り合い?’の件、①の3名のうち、2名は当人だったことが判明しました。 挨拶すればよかった。
すぐ前の記事に紹介した貴重書展示会のタイトル&ボディコピーの案、ただちに図書館の担当者からダメ出しがありました。 いわく、 「・タイトルは20文字前後におさめたい。 ・展示資料は洋書が多いので、洋古書に興味のある層へわかりやすいタイトルがよい。…
今秋、丸善日本橋店で開催予定の慶應義塾図書館貴重書展示会のタイトルとボディコピーの案を考えました。 ベタですが。 ―――――――――――――――――― 『帳合之法』の淵源を尋ねて―複式簿記の伝播と会計の進化 明治初期、『帳合之法』(福澤諭吉訳)や『銀行簿記精法』…
家のすぐ近くのスリランカ大使館です。 5月に「ウェッサク祭」という仏教行事があると聞いたことがありますが、その飾りでしょうか。
① 知り合いによく似た人を見掛けました。 挨拶しようかと思いましたが、人違いだと恥ずかしいのでやめました。 今日はこれが3回もありました。 ② 前から歩いてきた知り合いに挨拶されました。 で、挨拶を返したら、その人が挨拶した相手は、ボクではなく、ボ…
宣伝です。 新設プログラムの募集要項が公表されました。 ↓ http://www.ic.keio.ac.jp/news/2012/news120507_ND.html 奮ってご応募下さい。 それにしても、連休明けの今週はさすがに超忙しく、ブログを書く暇も(?)ありませんでした。
これまでずっと、長年にわたって‘must’だと思ってやってきたことが、実はそうではなく、学則とかにも、内規の類いにも、文科省等の諸規制とかにも、全くそんな要求はなかった、 なんてことがあります。 「あれっ、そんなこと、どこにも書いてない」 最近、そ…
「いやあ、終わっちゃいましたね、連休」 といったベタなことを挨拶代わりに言う人がどのくらいいるか。 朝からカウントしています。
GWも最終日です。 といっても、‘連休らしいこと’は何もせず、ずっと研究室で過ごした数日間です。 今朝も8時半頃から研究室でのんびり(?)しています。 いや、ずっと研究室で過ごせる、ということこそ、こういうときにしかできない、‘連休らしいこと’でし…
あんまり天気がいいので、自転車であちこち走ってきました。 白金台の清正公はお祭りでした。 まるで初夏ですね。 汗をかいてしまいました。
「邪魔しに行きましょうか」といったメールが来ました。 結構です。
数日前にも同じようなことを書きましたが、 普段は多事多端を嘆いていることはさておき、 仕事を全くdisturbされないというのも考えものです。 連休中なので、一昨日も昨日も、朝の9時頃に仕事を始めて夜の9時頃まで、ずっと誰にも邪魔されることなく仕事を…
沢山の資料を広げてしなければならない仕事をしています。 (自分の研究や執筆の仕事ではありません。残念ながら。) 自分の研究室にはとてもそんなスペースはないので、研究室棟の1階の教員談話室に行って、そこの大きなテーブルを使って仕事をしています。…
長いブログを二つも書いているヒマがあったら、早く仕事に取り掛からなくては。 休日出勤しているのだから。
昨夜はI氏との会食でした。 I氏とは定期的に美味を楽しむ機会を持っています。 I氏は男です。 西麻布の某店。 約束の時間になってもI氏は来ません。 几帳面なI氏としては珍しく遅刻です。 ― ― ― ボクは店で待ち合わせるのは嫌いです。 ボクはpunctualなので…
論文とかの未定稿(まだ完全には仕上がっていない原稿)を人に見てもらって、コメントをしてもらって、さらに推敲する、 といったことは研究者の多くがしていることですが、 ボクは一度もそういうことをしたことがありません。 というか、何かを執筆している…
前に予告記事(?)を書いた貴重書展示会は今秋に開催されますが、その準備のためのMtg.がありました。 で、何をどう展示するかなど、色々検討しました。 で、‘目玉’はまずは下記の二つです(ベタですが)。 ルカ・パチョーリ『スムマ』(1494年) 福澤諭吉…