2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

明日は4月1日(by友岡)

明日から4月。 4月1日は入学式です。 それにしても1日に入学式だなんて、いつの間にこんなに早くなったのでしょうか? 10年前の2005年度は4月4日が入学式でした。 それが2007年度から4月3日になり、 2010年度から4月2日になり、 一昨年、2013年度から4月1日…

セット?(by友岡)

そろそろシェーバーの刃を交換しようと思って、シェーバー購入時に一緒に購入した替え刃を(混乱を極めるこの研究室の中で)ようやく見つけ出したのですが、 ‘?’という感じになりました。 というのは、替え刃は外刃と内刃が一つずつでセットになっているの…

ようやく(by友岡)

ライオンとペリカン(by友岡)

『とまどうペリカン』について幾つかの質問をいただきました。 『とまどうペリカン』は‘by井上陽水’です。 随分と昔のことですが、初めてこの曲を聴いたとき、 ‘ライオンとペリカンのカップル’ という発想に愕然と感動しました。 同様の「愕然と感動」は村上…

慶應クイズ(by友岡)

国際センター設立50周年記念事業の一つとして昨年の秋に新設された 「慶應ともだちプログラム」 の今春のキックオフミーティングが行われました。 で、今回もアイスブレイクとして‘慶應クイズ’が行われました。 三択問題です。 ◇かつて慶應で必修とされてい…

会計士三田会(by友岡)

昨夜は公認会計士三田会の総会&新人歓迎会が銀座の交詢社で行われました。 当たり前ですが、公認会計士‘だらけ’の会で、 その多くは ‘見覚えがある会計士さん’or‘見覚えがあるような気がする会計士さん’ なので、 前にも書きましたが、誰と名刺交換をすべき…

……(by友岡)

「コメント欄が動物園状態」とのことですが……『とまどうペリカン』が好きです。 「あなたライオン 私はあなたを愛してとまどうペリカン」

「It's cool」(by友岡)

留学生関係はそろそろ新学期が始まります。 で、今日は交換留学生のオリエンテーションがありました。 ボクの仕事はいつもの通り「Welcome to Keio!」のスピーチでしたが、 オリエンの会場に前に見たことがある留学生がいることに気が付きました。 昨年の1…

『MediaNet』(by友岡)

メディアセンター(図書館)の機関誌『MediaNet』の第21号(2014年度号)が出ました。 発行日は昨年の12月26日なのですか、なぜか3月の出来上がりです。 貴重書紹介(解題)が掲載されています。 この解題は昨年の5月28日に執筆依頼を受け、 原稿の提出期限…

いつものことながら(by友岡)

久し振りに図書館に行って10冊近く借りてきました。 しかし、いつものことながら、借りた本はどれもこれもボクが持っている本で、この研究室のどこかにあるはずのものです。 ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 新刊! 『歴史に学ぶ会計の「なぜ?」』 アマゾン↓ http://…

増刷(by友岡)

増刷された『会計学原理』が出版社から送られてきました。 増刷というものは、むろん、 印税が貰えるとか、(過去の著書が売れているということで)次の本が出しやすくなるとか、 色々と有り難いことがありますが、 もう一つ有り難いことは、誤字・脱字、校…

「Notre Dame」(by友岡)

昨日はランチタイムにNotre Dame大学からの来訪者、 午後はColumbia大学からの来訪者がありました。 ところで、Notre Dame大学といえば、先日、刊行された翻訳書『歴史に学ぶ会計の「なぜ?」』の作成中にちょっとした‘問題’が生じました。 問題というのは表…

青山通り(by友岡)

ドイツ学術交流会(DAAD)の東京事務所に用があったので、同事務所が入居しているドイツ文化会館に行ってきました。 同会館は青山通りの近くにあるのですが、 青山通りとはいっても、余り行ったことのない辺りで、 きょろきょろしながら歩いていたら、 T監査…

飲み会(by友岡)

明日はいよいよ(?)商学会の特別研究報告会がありますが、 報告会はさておき、 友岡先生企画の飲み会の参加予定者は13名(!)になりました。

『スムマ』(by友岡)

ルカ・パチョーリ著『スムマ』の第2版(1523年刊)の案内が来ました。 33,696,000円ということでビックリしました。 慶應がかつて購入した初版(1494年刊)は16,000,000円でした。 (ちなみに、昨年、購入したシモン・ステヴィン著『数学覚書』(1605年〜160…

やれやれ(by友岡)

ようやく原稿を一つ書き終えました。 やれやれです。 ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 新刊! 『歴史に学ぶ会計の「なぜ?」』 アマゾン↓ http://www.amazon.co.jp/dp/4419061650― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

連日(by友岡)

『三田商学研究』の第57巻第6号が出ました。 第6号は2月号なのですが、なぜか3月の出来上がりです。 地味な論文が掲載されています。 以上は昨日の記事と全く(?)同じです。 『三田商学研究』の刊行はいつも遅れがちですが、当該年度中には刊行しなければ…

歌舞伎(by友岡)

‘中村鴈治郎の襲名を祝う会’というものに出席しました。 ボクは歌舞伎にはほとんど不案内で、関心もそれほどないと言った方がいいかもしれませんが、 鴈治郎のスピーチはなかなか興味深く聴くことができ、 例えば、 中村鴈治郎の次は坂田藤十郎、という上下…

地味な論文(by友岡)

『三田商学研究』の第57巻第5号が出ました。 第5号は12月号なのですが、なぜか翌年3月の出来上がりです。 地味な論文が掲載されています。 ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 新刊! 『歴史に学ぶ会計の「なぜ?」』 アマゾン↓ http://www.amazon.co.jp/dp/4419061650― …

?(by友岡)

某省から依頼状が届きました。 会議「に参加いただきたく」という依頼ですが、 その会議の名称は 「新たな特別プログラムの意見交換会」。 全く中身が分からない名前です。

霞が関ビル(by友岡)

今日は終日、学外でした。 午前中は東京駅近くの立命館大学東京キャンパスで某委員会、 午後は霞が関の霞が関ビルで某セミナー。 霞が関界隈は文科省があるのでわりとよく行くのですが、同省のすぐ近くの霞が関ビルは随分と久し振りでした。 霞が関ビルとい…

……(by友岡)

次々と色々な仕事がやってきます。 で、 やってくる仕事の量 > こなした仕事の量 なので、 溜まるばかりです。

大ごと!(by友岡)

研究報告会の日の飲み会の件、なんと(!)参加予定者は10名を超えてしまいました。 報告会の終了後に立食の懇親会があるのですが、それを中座して数人でちょっと飲みに行こう、といった程度のつもりでした。 それが、こんな大ごと(?)になるとは! 懇親会…

本末転倒?(by友岡)

来週、商学会の2年に一度の‘特別研究報告会’というものが開催されます。 大学院商学研究科の出身で他大学等に勤務している方(2名)に研究報告をしていただき、交流を深める、といったもので、 ボクは担当者でもなんでもないのですが、顔が広いと思われてい…

開会の辞(by友岡)

昨年の12月に行われた‘留学生による日本語スピーチコンテスト’の報告冊子が届きました。 冒頭はボクの「開会の辞」ですが、文字にすると‘長さ’が分かります。 3頁にも及び、後続の肝心の留学生のスピーチよりもずっと長い! 「最初に一言申し上げます。一言…

今夏のプログラム(by友岡)

国際センター主催の短期海外研修プログラムの今夏の講座の概要とガイダンスの日程がアップされました。 下記の6講座です。 ノートルダム大学講座 ウィリアム・アンド・メアリー大学講座 ワシントン大学講座 ケンブリッジ大学ダウニング・コレッジ講座 オック…

開花(by友岡)

ソメイヨシノの開花はまだ先ですが、幻の門の辺りのこれはいつも早く開花します。 でも、冷雨の中の桜は可哀想です。

「よろしく」って?(by友岡)

「今日からXX日まで留守にしますのでよろしく。○○に行ってきます」。 某教授からのメールです。 自分で言うのもなんですが、あの二人は怪しい、と噂されるのも分かります。

続・お弁当(by友岡)

お弁当といえば、近頃、会議弁当が消えつつあります。 ほかは知りませんが、慶應ではここ数年、あちこちの会議でお弁当が廃止されています。 国際センターの種々の会議でも、終日に及ぶ選考会等の昼食は例外として、お弁当は廃止されました。 経費節減と手配…

面接(by友岡)

今日は朝から終日、留学生対象の未来先導国際奨学金の選考会議(面接審査ほか)が行われました。 前にも書きましたが、 この未来先導国際奨学金は、特別に優秀な留学生で慶應の大学院に入学する者、が対象で、 入学する研究科の学費によって額に幅があります…