2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧
そろそろ次稿のネタ探しです。 脱稿して、 で、暫し(2~3日)脱稿の ‘やれやれ感’ を味わって、 で、次稿のネタ探しに図書館を徘徊している今頃が一番(?)幸せ(?)です。
‘いいちこ’ の ‘フラスコボトル’ です。 焼酎はまったく飲まないボクですが、 シンプルなボトルに目が留まり、 「一輪挿しとかにしたら素敵かも」といったら、 バーテンダーのKさんいわく、 「どうぞお持ち帰り下さい」
昨夕、キャンパスの近くのコンビニに寄ったら留学生らしき一群でお店は一杯、 で、それからキャンパスに行ったらキャンパスも留学生だらけ、 そうか! 交換留学生の ‘初日’(オリエンテーション)でした。 懐かしい!
昨夜は、ゼミのOBのIさんとボク、それに誰かさん、という三人の定期的な飲み会(?)でした。 萬來舎で食前酒、それから焼き鳥屋さんに行きました。 初めてのお店でしたが、信頼しうる食通の元同僚のUさんのお墨付きで、 お任せコースはいずれも絶品でした…
あとになって気が付きましたが、 前の記事で、このブログの投稿 ‘記事数’ が ‘6,000’ になりました。 このブログを開設したのは約16年前、2009年の11月26日で、投稿 ‘日数’ の方は4,221です。
祝日の月曜です。 世間的には3連休の最終日とのことですが、 大学はまだ夏休み中ゆえ、関係ありません。 それよりも、猛暑はもう終わってしまったようで、寂しい限りです。 暦の上では既に秋ですが、 体感的には晩夏でしょうか? いずれにしても、寂しい限り…
昨日は(多くの方がそうだったと思いますが)ゲリラ豪雨で散々でした。 生憎、昨日は会議のために要出校で、昼過ぎに出掛けたのですが、 まずは田町に着くまでにずぶ濡れになってしまい、 しかし、鶴見に着いた時には止んでいて、やれやれ、と思ったのですが…
ちょっとわけ(?)あって今日は靴下を穿き、靴を履いています。 些か久方振り、約2箇月振りでしょうか。
上天気の土曜日です! 今日はあさイチで映画、 で、昼過ぎに帰宅して、のんびり執筆、 で、夜は久方振りにインド料理の予定です。
ボクが編者を務めている叢書「ライブラリ 会計学15講」(全11巻)の六冊目ができ上りました。 で、下掲の通りです。 第1巻『簿記論15講』【既刊】 第2巻『財務会計論15講-基礎篇』 第3巻『管理会計論15講』【既刊】 第4巻『原価計算論15講』【既刊】 第5巻…
9月になっても連日の猛暑です! 猛暑のお蔭で、9月になった寂しさが些か補われます。 それはさて措き、この週末はお祭りです。 7月のお祭りは商店街のお祭り、 で、9月のお祭りは春日神社のお祭りです。
公立の小学校は今日から新学期というところが普通のようですが、 ボクの小学校時代は9月の第1週はまだ夏休みだったので、 9月になって繁華街をうろついていると、よく婦警さんに声を掛けられました。 「君たち、学校はどうしたの?」 (「婦警さん」は死語で…