昨日のブログに「大学の先生というのはどういう生活をされているのか興味をもちました。ブログにそういうことも書いていただけると幸いです」というA氏のことを紹介しましたが、同様の質問はいつも受けます。
その場合のまずもっての回答は次の通りです。
「総労働時間は普通の会社員とかと比べて少ないわけじゃありませんが、自分の時間を自分でmanageできるのが特徴です。土日でも夜中でも仕事をすることがある一方、他から決められた拘束時間は週に数時間しかなくて、ウィークデーの昼間でも空いていることも少なくありません」
「だから、こんな時間にも飲んでるんですね」と朝の5時頃に言われることもしばしばです。
というわけで(?)カレンダーに目をやってみたら、今月は16回も飲んでいました。年末とはいえ、忘年会の類いが多いわけでもなく、付き合い酒は16回のうち3回だけ。別にイヴェントがあって飲んでいるわけではありません(クリスマス・イヴくらいは、それっぽく、しましたが)。
飲み過ぎでしょうかね。
でも仕事はちゃんと(?)しています。
研究室は夜の11時半に閉まってしまいますが、その頃までは仕事をしています。そして、その後、飲みにゆくので、飲みのスタートは12時頃ということになります。
スタートが晩いので終わりも晩くなる、というか、朝まで、ということになります。早ければ朝の6時まで、晩ければ昼近くまで。
その後、帰宅してシャワーを浴びて(時間があれば、仮眠をとって)出勤します。
かなり不健全ですね。